2016年04月07日

大河ドラマ効果

和歌山と上田。
どちらもめちゃめちゃ馴染みの所だけど、近頃の戦国ブームとあいまって今年はさらに
大河のおかげかのっかり商品が増殖している。
嬉しいことにその二ヶ所の日本酒をもらった。
さて、まずは上田の「真田三代」から試してみようか・・・。
楽しみ楽しみ。
さなだ2.JPG
さなだ.JPG
posted by Shinshin at 11:02| Comment(0) | チョークアート

2016年04月04日

出石の皿蕎麦

お花見がてら久しぶりに皿蕎麦を食べに。
まずは出石城址にて満開の桜を堪能したあと、目的の蕎麦を今回は「つるや」さんにて賞味。
お堀端に構えるこのお店は風格があって、出石のシンボル「辰鼓楼」を絶好のポジションで見られるのが◎。

信州上田の殿様(真田氏に非ず、仙石氏)のおかげでそば処となった出石。
たくさんの蕎麦屋さんがあって、ちょっとずつ見た目の色も味も違って嬉しい限り。
また行きます。
IMG_3074.JPG
IMG_3057.JPG
IMG_3060.JPG
posted by Shinshin at 12:39| Comment(0) | グルメ

2016年04月02日

幻のワイン

ゴールデンワイン。
珍しいらしい・・・。
へー。
ワイン.JPG
posted by Shinshin at 20:46| Comment(0) | グルメ

2016年03月30日

飛騨牛

2,3年前の秋に紅葉狩りの際に偶然立ち寄った養老町の「司」。
以来、ドはまりでわざわざ何度も出かけている。

神戸牛、近江牛、松阪牛などなど関西には屈指の産地があるので以前はどこか下に見ていた感があった。
大大大反省。
コスパ良く、しかもものすごく美味くてわざわざ出かけたことを一度も後悔したことがない。
今年すでに4回訪店。
前回は欲張ってステーキ膳180gにしたら食べきれなかったので今回は150gを。(¥2,100)
幸せの味。!(^^)!

tukasa1.JPG

tukasa2.JPG
posted by Shinshin at 18:17| Comment(0) | グルメ

2016年03月29日

久しぶり

殆ど一年ぶり。
このところスマホでfacebookばかり使用していたせいか、こちらへのアクセスアドを
すっかり忘れてしまっていて四苦八苦。
記憶力の衰えはマジ否めない・・・。

さて今年も早四月、新年度。
いいことありますように。
今月二度目の伏見稲荷に参詣。
IMG_2936.JPG
posted by Shinshin at 20:01| Comment(0) | 日記

2015年03月15日

REIちゃん

オーダー品。
トイプーのREIちゃん。額装納品です。
REI.JPG

posted by Shinshin at 23:14| Comment(0) | チョークアート

2015年03月14日

金麦〜!

楽しく有意義な時間を共有することができました。
ご参加の皆様、お疲れ様そして有難うございました。
またのお越しをお待ちしております。
なび2.JPG

趣味なび1.jpg

posted by Shinshin at 15:35| Comment(0) | チョークアート

2015年03月02日

アートアクアリウム

何年か前、コレド室町(東京日本橋)三越でやってたのを見て
いつか行こうと思っていたアートアクアリウム。
何度か大阪でも開催されていたけど、ようやく見に行くことができました。
金魚の種類も色々あって、幻想的で美しく、演出は見応えがありました。
ひとまず気が済みました。ほっ。

金魚3.JPG

posted by Shinshin at 22:43| Comment(0) | 日記

2015年03月01日

蔵開き

天気もよくうららかな日よりに誘われて
酒蔵通りにある「日本盛」の蔵開きへ。
昼前でたくさんの人出で大賑わい。
煉瓦館の2Fで獺祭と日本盛のコラボBarで4種飲み比べ。

日本盛からは「金賞受賞」「惣花」、獺祭からは「獺祭35」「獺祭50」。
それぞれ美味しいけど、中でも金賞酒はバツグン!
これはいけるわ。
振る舞い酒も、お土産ももらって幸せなひとときを過ごしましたー。日本盛3.JPG
posted by Shinshin at 07:19| Comment(0) | グルメ

2015年02月19日

「金麦」キャンペーン開始!

久しぶりにログイン。
冬眠もぼちぼち卒業。
ごそごそと穴からはい出ると日差しは春の気配ながら、風が冷たくて冬の最終章という感じ。
さりながら日中の時間帯は着実に長くなっていて、少し前まではわんこのお散歩は夜道の
雰囲気だったのに、近頃はまだ明るさが残っていて気分軽やか。

さて、春に向けてキャンペーン開始です。
3〜4月レッスンご参加の方にサントリー「金麦(350ml缶)」1人/2缶プレゼント。
この機会にチョークアート描いてみたいな、と思う方は是非どうぞ。
(勿論、定期コースの方も対象です。)

【西宮北口教室:定員4名  料金(税込):¥3,240】
第1回:3/11(水) 13:00〜16:00)
第2回:3/27(金) 10:00〜12:30
【宇治教室:定員6名  料金(税込):¥3,240】
3/12(木) 13:00〜16:00
※ 初めてご参加の方は事前に必ず、メールにてお申込み下さい。
posted by Shinshin at 12:30| Comment(0) | チョークアート