2016年08月01日

レッスンのお伴

本日のレッスンのお伴は京都銘菓。
大好きな葵屋さんの「やきもち」。
IMG_4615.JPGIMG_4614.JPG
posted by Shinshin at 17:15| Comment(0) | グルメ

2016年07月21日

日本酒へべれけ飲み会

神戸での日本酒を楽しむ会。
昨夜は阪急岡本駅すぐの「甲南そば」さんにての楽しいイベントに初参加。
酒どころである西宮・灘ではこういった有志イベントも多く、
日本酒、ビール、ワインの会などなどそれぞれ嗜好に合わせて楽しむことができます。
美味しいお酒と料理、初対面でもすぐに打ち解けられるのが特長。
素敵なジャズライブもあって、楽しいひとときを過ごしました。
酒2.JPG
酒1.JPG
posted by Shinshin at 08:29| Comment(0) | グルメ

2016年04月04日

出石の皿蕎麦

お花見がてら久しぶりに皿蕎麦を食べに。
まずは出石城址にて満開の桜を堪能したあと、目的の蕎麦を今回は「つるや」さんにて賞味。
お堀端に構えるこのお店は風格があって、出石のシンボル「辰鼓楼」を絶好のポジションで見られるのが◎。

信州上田の殿様(真田氏に非ず、仙石氏)のおかげでそば処となった出石。
たくさんの蕎麦屋さんがあって、ちょっとずつ見た目の色も味も違って嬉しい限り。
また行きます。
IMG_3074.JPG
IMG_3057.JPG
IMG_3060.JPG
posted by Shinshin at 12:39| Comment(0) | グルメ

2016年04月02日

幻のワイン

ゴールデンワイン。
珍しいらしい・・・。
へー。
ワイン.JPG
posted by Shinshin at 20:46| Comment(0) | グルメ

2016年03月30日

飛騨牛

2,3年前の秋に紅葉狩りの際に偶然立ち寄った養老町の「司」。
以来、ドはまりでわざわざ何度も出かけている。

神戸牛、近江牛、松阪牛などなど関西には屈指の産地があるので以前はどこか下に見ていた感があった。
大大大反省。
コスパ良く、しかもものすごく美味くてわざわざ出かけたことを一度も後悔したことがない。
今年すでに4回訪店。
前回は欲張ってステーキ膳180gにしたら食べきれなかったので今回は150gを。(¥2,100)
幸せの味。!(^^)!

tukasa1.JPG

tukasa2.JPG
posted by Shinshin at 18:17| Comment(0) | グルメ