運よく「たま電車」がやってきて、初めて乗車した。
考えてみたら、南海から代ってからこの路線に乗るのは初めてかも。
「たま電車」は相変わらずの人気ぶりで大混雑。土曜日だからかな?
昔の無機質な普通の車両が、相当改良されたんだね。
車両は古いままだけどオシャレに可愛く変身している。
でも、私は昔の南海の頃のレトロな木造電車も好きだった。
ものすごくノスタルジックな雰囲気で田園風景によくマッチしていた。
それにしても売店の猫がこれほど出世するとは・・・。
新駅舎まで出来る位だから一体世の中何がどこでどうなるやら・・・。
とかなんとか思いながら、3つ目の駅で下車。
残念ながら他のお客さんみたく、「たま」に会うのが目的じゃないもんで。
そういえば前にたまたま電車で乗り合わせた知らない乗り鉄のおじさんが
「たまちゃんはやっぱり普通の猫とは違う。」とか言ってたっけ。
確かにたいしたもんだよね。猫ながらあっぱれというしかない。
ホントによく頑張ってるよ。今は子分格の「にたま」もいるもんね。
蛇足ながら帰りは「苺電車」に乗ることができた。
これも初めて。今回は往復ラッキーだった。
次回は「おもちゃ電車」に乗れるといいな。